Raspberry PI CM5 IO BoardにNVMe SSD

Raspberry PIのSMBファイルサーバはかなり使えるので、RPi4+USB3.0 SSDから
RPi CM5の IO BoardにSSD搭載できるので、こちらを立ち上げ時に嵌ったので、
備忘録投稿です。

結果からいうと、NVMeの互換性で、コントローラによってLinkDownのエラーになります。

OK SAMSUNG SSD980 MZ-V8V1T0  1T

NG Western Digital WD BLUE SN550 WDS500G2B0C  500G

ヒートシンクと冷却FAN取り付けるだけで、ファイルサーバとしてはかなり安定して動作します。

同時に、armのバイナリBuildサーバとしても使用しています。

今回は、奮発して16GDRAM+64GB eMMCにしました。

CM5用IOボード

Linux sudo コマンドに重大な脆弱性

Linux sudo 脆弱性対策 

★共用Linuxやサーバは必ず実施してください。最新でなければ、ほとんどのLinuxは対象外のようです。 sudo バージョン確認は実施した方がいいです。

一般ユーザーがrootを取れてしまいます。

# 現在のsudoバージョンを確認

sudo –version
Sudo version 1.8.29
Sudoers policy plugin version 1.8.29
Sudoers file grammar version 46
Sudoers I/O plugin version 1.8.29

★sudo 1.9.14 で入ったので、1.9.14以前のバージョンでは対応は不要です。

1.9.14以降は下記の処理が必要です。

# パッケージ管理システムを更新

# Ubuntu/Debian系

sudo apt update && sudo apt upgrade sudo

# RHEL/CentOS系

sudo yum update sudo

# または

sudo dnf update sudo

linux で動作する 高速エディタ torvalds uemacs

■特徴
・とにかく高速。
・とにかく安全 ソースコード公開されている。 
 リーナス・トーバルズのgit hub に上がっているものです。
 これ以上、安全なものはないです。
    https://github.com/torvalds/uemacs
・emacsをキーバインドはほとんど同じですので、慣れてしまえば楽です。
・Package追加などのカスタマイズは出来ない。
 カレンダー、電卓、メーラーなどは使えないです。
カスタマイズしたい場合は、ソースコードを修正&Buildする。
・gnu emacs と共存できる。

■前準備
色を付ける為に必要な、cursesが必要なのでインストールする。
名前は”呪い”+Ver5なので強力な呪いっぽい名前ですが大丈夫です。

$ sudo apt install libncurses5-dev

■取得&Build&インストール&使用
・ソースコード取得
  $ git clone https://github.com/torvalds/uemacs.git

・Build
  $ make

・Install
  em ファイルを 適切なフォルダにコピー

  $ sudo cp em /usr/bin/em

・use

$ em hogehoge.txt

Win10 で突然VPN繋がらなくなった場合「リモートコンピューターへの接続を確立できませんでした。この接続用にネットワーク設定の変更が必要である可能性があります。」の対処

「リモートコンピューターへの接続を確立できませんでした。この接続用にネットワーク設定の変更が必要である可能性があります。」

何も変えていないのに、突然VPNが接続できなくなりました。

■VPNの接続先のIPを確認してもいいですが、このエラーはIPが合っていて、接続後処理のエラーですので、IPは合っているはずです。

■バージョンなどを確認します。
コマンドプロンプトでバージョン確認します。

C:\Users\XXXXX>winver

22H2 でした。

■試した内容
①一般的な対処を実施してみる、下記のミニポートドライバーを、「右クリック」→「デバイスのアンインストール」

PCを再起動

回復せず

②ネットワークリセット

[ネットワークとインターネット] -[ネットワークの詳細設定] をクリックします。 [ネットワークリセット]をクリックします。 [今すぐリセット] をクリックします。 [はい] をクリックします。

PCを再起動

こちらが的中し回復しました。